ライフ

「知らないと不合格!」滑り止めの入学金払い忘れに注意!私立大学の入学手続き締め切りを確認しよう

*記事内に商品プロモーションを含む場合があります

私立大学の受験スケジュールと入学金の支払いのタイミングが難しくないですか?

滑り止め大学の入学金(本命の大学に合格すれば捨て金)を、どのタイミングで払うかが悩ましい。

複数の大学を受験するけど、滑り止めの大学の入学金はどのタイミングで払うの?

東京の私立大学 文系女子の受験スケジュールと入学金の振込期限(手続き締め切り)を例に紹介します。

私も子供の大学受験のときは、この問題に悩まされました。

合計で4回経験しました。( 一一)
どんだけ無駄に払ったことか。。。

東京の大学で偏差値55前後(±5)の文系女子で説明しますが、スケジュールの基本的な考え方と入学金の納入(振込)のタイミングについては理系も同じです。

ちなみに数年前に入学金の返金を求めて裁判で争われましたが、訴えた受験生の親は敗訴しました。払った私立大学の入学金は戻ってきません。(返金されません)

スケジュール(受験日/合格発表/支払い期限)

武蔵野大学、共立女子大、日本女子大学、東京女子大、法政大学、中央大学、明治大学を受験するパターンで説明します。

学部や学科によって受験日や合格発表日も変わりますので、自分で一覧表を作成して確認しましょう。

★この記事で使ったExcelファイルを公開します。クリックするとダウンロード可能です。

2023年のものですが、考え方は2024年も同じです。
[Excelファイル]2023年大学受験文系女子(東京)スケジュール.xls

私も苦労したので、少しでもお役に立てれば幸いです。正確な日付は自分で確認してくださいね。

基本的に、難易度が低いほうから受験が始まります。

★画像はクリックで拡大表示可能です。

当時の調子や試験問題との相性で、偏差値がプラス・マイナス3、4は動くので更に難しいですよね。
ほとんどの予備校が、偏差値±3,4の範囲で受験を勧めています。

受験料だけでも、結構な金額になります。

入学金の支払い期限に注意

入学する大学だけに入学金を払うことができれば簡単なのですが、現状そうはなっていないです。日程によっては滑り止めの大学にも払う必要があります。

当然、上位の大学の合格発表を待って決めたいのですが、日程的に滑り止め大学の入学金の納入期限が先に来る場合があります。

入学金に注意

・滑り止めの大学でも入学金の振り込みが完了して合格です。
(間に合わなかったら不合格です)

・私立大学の入学金は25万円前後

・全部の受験結果を見てから、本命だけに入学金を払い安く済ませるということができない。

・一度、払った入学金は戻ってこない(返金されない)。本命の大学に受かったら捨て金になる。

決して合格通知書が来たら、合格ではありません。
合格通知書に同封されている振込用紙で、入学金を振り込み完了したら合格です。
(正確には入学金の振り込みとWebなどで事務手続きがセットです)

本命の大学に限ったことではありません。

滑り止めの大学でも、納入期限日までに入学金を支払う必要があります。
滑り止めの大学の入学金を期限までに振り込まないと、本命が不合格になったら入学できる大学がなく浪人することになります。

さらに悪いことに、他の大学に合格して、滑り止めの大学に支払った入学金は戻ってきません。(返金されません)

私立大学の入学金は大体25万円前後です。

上位の大学の発表を待って決めたいのですが、先に入学金の納入期限(手続き締め切り)が来る場合が多いので、しっかり確認しましょう。

上記のスケジュールだと、3つのタイミングで考えるポイントがあります。
水色、緑色、赤色で囲んだところです。

学部や学科、受験の方法(センター併用とか、A/B方式とか)で変わるので確認しましょう。この記事では考え方を参考にしてください。

入学金支払い期限パターン1

共立女子大の後に受験した大学の結果を待ちたいが、共立女子大の支払い期限(手続き〆切)が来てしまうパターン。

日本女子大学、東京女子大、法政大学など受験済みの大学もあるので、これらの試験の出来で判断してもいいと思います。
また、資金の余裕があるのであれば、安全策で入学金を支払うという考え方もあります。

入学金支払い期限パターン2

中央大、明治大が本命で、滑り止めが日本女子大、東京女子大の場合。

日本女子大、東京女子大の手続き締め切りは、中央大、明治大の発表の前に来ます。

浪人したくないなら、合格している日本女子大、東京女子大のどちらかに入学金の振り込みが必要です。

入学金支払い期限パターン3

入学手続き締切日と合格発表日が同じ場合があります。

本命の大学に合格していれば問題ありませんが、不合格だった場合どうするか決めておいてほうがいいです。

私立大学入学の手続き締め切り日は、お金が処理できるように平日に設定されています。

親がいないとお金の処理ができず、手続き締め切りに間に合わない可能性があります。

このパターンになり、約25万円を節約したいのであれば、一生に一度なので会社を休んだりして備えましょう。

このタイミングは結構ビビります。

インターネット上でこのような処理に慣れていない人は、このタイミングで不合格だったら手続きを行うことは避けたほうがいいでしょう。

25万円を節約するつもりが、浪人して、もう一年必要となり、更にお金と時間を浪費します。

クレジットカードは複数準備しましょう

入学金はクレジットカードで振り込み可能です。

いろいろな支払いと重なり、クレジットカードの月間の利用限度額を超えて使えなくなることもあります。
利用限度額は事前に確認して、利用限度額が低ければ上げておきましょう。

本命以外の抑えの大学は、複数受験することになります。

私が経験したのは受験の申し込みをする日に、複数の大学の受験料金振込みを連続でクレジットカードで手続きしていたら、

クレジットカードが突然使えなくなり、コンビニ払いにして、コンビニの機械で処理して乗り切った経験があります。結構焦りました。

月の利用上限は超えていなかったので、原因不明ですが、
まれに連続して利用すると犯罪絡みの不正アクセスと判断されて、停止されることがあります。

この場合は、クレジットカード会社に電話して状況を説明するとすぐに使えるように処理してくれます。

入学金は高額なので、現金を準備するのは難しいですが、

受験料は1つ数万円なので、現金を用意しておいた方が良いですね。
最悪、現金でコンビニ払いができます。

安全なのは、複数のクレジットカードを用意しておくことですね。

【参考】スマホ回線を見直して出費を減らす

大学入学時の出費も多いので、スマホの回線などを見直して出費を抑えましょう。

私は、auからUQmobileに変更して、年間5万円を節約できました。

2年間で、ノートPC1台分を補填できます。(大学入学時にノートPCは必須です)

UQモバイル auユーザ乗り換え
【auユーザは乗り換えが断然お得】auから3回線 UQmobileへ乗り換えてみた!手順も説明auからUQモバイルへ3回線をMNP(電話番号そのまま)で乗り換えました。 auとUQモバイルは同じグループ会社なので、乗り換えが...

ドコモもソフトバンクも同じようにサブブランドと呼ばれる回線があります。

大学が勧める生協パソコンが必要かを記事にしています。生協パソコンの価格は20万円ぐらいで高いですからね。

生協PCは不要
大学 生協推奨パソコンは買うべきか?なぜ高い?生協で買わない選択もあり大学新入生向けの大学生協が推奨するパソコン(PC)は高いですよね。 入学前の不安な心理を突いた、なかなかの広告です...

入学準備もいろいろ大変ですよね。私も苦労しました。

iPhoneから手頃価格のPixel 6aに乗り換えました。iPhoneの半額以下で買えます。

今なら、Pixel 7aが手頃な価格ですね。

iPhone SE2/SE3を使っていて、少し大きな画面のモデル(iPhone13/14/15)にすると10万円超えで高額ですからね。

iPhoneに強いコダワリがなければ、これで十分です。

Pixel_6a_BOX
【データ移行してみた】iPhone SEからGoogle Pixel6aに機種変更。Pixel7aと7も同じ方法で可能iPhone SE (第二世代) から Google Pixel 6a に機種変更し、データ移行を行いました。 Pixel 7aが...

もう少し画面サイズが大きくお金を出せれば、Pixel 7 Proも8万円程度で、iPhoneより安いです。

【データ移行してみた】iPhone11からGoogle Pixel 7 Proに機種変更iPhone 11 から Google Pixel 7 Pro に機種変更し、データ移行を行いました。 筆者自身はすでにiPhon...

入学前に済ませましょう

Wi-Fiルータの買い替え

最近の大学ではオンライン授業も多く、古いWi-Fiルータを使っている場合は買い換えたほうがいいでしょう。

最近は手ごろな価格の機種もたくさんあります。

どの機種がいいのか分からない場合は、以下の記事を参照ください。

4、5年前のWi-FiルータだとPCやスマホ側の速い通信速度の規格に対応していない可能性が高いので、買い替えをおすすめします。

Wi-Fiルータで処理が詰まって、速度が出ないことがよくあります。

Wi-Fiルータ比較 バッファロー
【2024年おすすめ】バッファローWi-Fiルータ4機種を比較。利用環境ごとに紹介Wi-Fiルータ(無線LANルータ)は、1つのメーカーで数種類(5種類以上)あり、なかなか決められないですよね。 今回、バ...

4年以上前の機器だと、寿命的にもそろそろ壊れそうですし。

光回線の見直し

コロナ渦で、オンライン授業がまだ多い状況です。

自宅の光回線を使うことも多くなるので、速度と安定性を重視して見直したほうがいいです。

auひかりとUQモバイルの「自宅セット割」が最強の組み合せUQモバイルでは、auひかりの光回線とセットで利用する「自宅セット割」を使うとスマホ料金が大幅に安くなります。 UQモバイルユーザ...

子供が1年生の初めの頃、オンライン授業で回線が切れて画面からいなくなる人がたまにいると言っていました。

オンライン授業でたまに回線の問題でいなくなって、復活できない人がいた。。

かわいそうだった。。

ZoomやTeamsなどを使ったオンライン授業は、普段 YouTubeやネットフリックスなどで動画を見ているより回線の負荷が高くなります。いざオンライン授業が始まって問題が見つかることがあります。

事前に友達同士でオンライン授業の練習して、光回線の確認したほうが良さそうですね。

私も在宅勤務を開始してから、たまに回線が切れる現象が解決するまでしばらくかかりました。

不要な赤本・参考書はさっさと売りましょう



受験が終わったら、二度と使わない参考書がありますよね。不要な参考書は売って入学資金にしましょう。

私も知り合いに譲ろうと親切心を持って保管していましたが、結局2年ぐらい放置した後に買取サイトで売却しました。
特に赤本などは、最新のほうが価値があるので買取価格が下がりました。

\ 残していても絶対使いません。時間が経つと価値が下がります /

英語の参考書と理系なら物理や化学などの参考書を一部残しておけば、他は不要です。

どれを残すかをすぐに判断できない場合は、赤本だけでもさっさと売ったほうがいいです。赤本はもう使いませんからね。

最後に

私立大学を例に受験のスケジュール、特に滑り止め大学の入学金を払うタイミングについて詳しく説明しました。

皆さんの悩みが少しでも解決できたら幸いです。

今回は説明しませんでしたが、国立大学が絡むと更に複雑になります。
(このパターンでも子供が受験しましたが。。。)

以下のような感じで、理系版も作成しました。
国立後期も受験したので、3月末まで戦いました。

入学後にノートPCが必要になります。。。。

生協PCは不要
大学 生協推奨パソコンは買うべきか?なぜ高い?生協で買わない選択もあり大学新入生向けの大学生協が推奨するパソコン(PC)は高いですよね。 入学前の不安な心理を突いた、なかなかの広告です...