Windowsのイベントビューアに大量のUserModePowerService関連のログ出力された場合の対処方法です。
“UserModePowerService”の名前から推測すると電源関連らしい。
PCの機種によっては、原因が違う場合はありますが、一度試してみてください。
スポンサーリンク
大量のログ出力の現象
Windowsのイベントビューアに以下のような大量のログ出力が出力されています。
数秒に1回ログが出力されているのでマシン自体も重たい時があります。
・ログの名前(M):システム
・ソース(S):UserModePowerService
・プロセス C:\Windows\System32\WUDFHost.exe (プロセス ID:1436) がポリシー スキーマを {381b4222-f694-41f0-9685-ff5bb260df2e} から {381b4222-f694-41f0-9685-ff5bb260df2e} にリセットします
・イベント ID(E):12
対処方法
「設定」-「システム」-「電源とバッテリー」内の項目を変更します。
探せないときは、「設定」の検索キーワードに「電源」を入力して、「電源操作の設定」を選択すると表示可能です。
(WindowsのレビジョンやPCによって多少項目は違う可能があります)

「電源モード」が「バランス」になっています。

私のノートPCの場合、イベントID 12(UserModePowerService)の大量出力はなくなりました。
スポンサーリンク
スポンサーリンク