ブログ奮闘記

技術ブログでのアフィリエイト活用法。エンジニアの技術と収益の最強コンビ

*記事内に商品プロモーションを含む場合があります

技術系ブログを運営している人にとって、アフィリエイトは収益化の一つの手段として非常に魅力的な存在です。

技術の知識や情報を発信する活動に対する報酬を得ることができるのは、さらなるモチベーションを与えてくれます。

本ブログでは、技術系ブログにおけるアフィリエイトの重要性や活用方法などを詳しく紹介します。

ITエンジニアの私が個人で2年以上に渡り、このブログサイトの運用をやってきて、100記事以上書いた体験をもとにこの記事を作成しています。

最近、ブログはプログラミングやデバッグに近いものを感じています。

設計→キーワード選定、プログラミング→サイト設計、デバッグ・性能チューニング→アクセス解析

技術ブログで稼ぐ方法(収益化する方法)

ブログで稼ぐ方法としては、主にアドセンス広告とアフィリエイトがあります。

技術ブログ以外でも同じで、ブログで稼ぐ時にも一般的な方法です。

ブログで稼ぐ方法

・クリック型の広告収入:Goolgeアドセンスなど

・Amazonや楽天などの物販系アフィリエイト

・サービス紹介系のアフィリエイト

広告としては、Googleが提供するGoogleアドセンスが有名です。Googleアドセンスに申請し、審査に通過すれば、自分のブログにGoogleアドセンスの広告を貼ることができます。

広告は読者の行動パターンに沿って自動的に最適化されるので、手間がかかりません。ただし、広告収入は閲覧数やクリック率に依存するので、高い収益を得るには多くのアクセスを集める必要があります。

アフィリエイトとは、自分が紹介した商品やサービスを読者が購入したり契約したりすると、その成果に応じて報酬が発生する仕組みです。アフィリエイトは物販系と物販以外の系に分けられます。

物販系アフィリエイトとしては、Amazonや楽天などのECサイトが代表的です。書籍や家電、PC周辺機器などのグッズ紹介をすることで報酬が発生します。ただし、物販系アフィリエイトは報酬単価が低めなので、多くの商品を売る必要があります。
(IT関連の商品は2%の紹介料が多いです。 10,000円の商品を売って200円の紹介料というようなイメージです)

物販以外のアフィリエイトとしては、転職、プログラミングスクール、通信系などのサービス紹介があります。これらは報酬単価が高い場合が多いので、少ない成果でも高い収益を得ることができます。セールスライティングの力が必要になります。

個人の技術ブログに向くアフィリエイトの種類

収益を上げるには、高額な紹介料が得られるASPアフィリエイトを攻略する必要があります。(個人でも)

ASPとは、アフィリエイトサービスプロバイダーの略で、広告主とアフィリエイター(商品紹介者)を仲介する企業のことです。

ASPの会社はいろいろありますが、最大手のA8.netもしもアフィリエイトを登録して始めればいいです。

(5,6個登録しろという意見が多いですが、技術ブログで紹介できる商品が揃っている2社で十分です。特に初心者は。)

ASPアフィリエイトはどんな商品を扱っている?

A8.netは、サイトやブログ、SNSなどのメディアに広告を掲載した情報をもとに読者が広告を経由して商品を購入すると、成果報酬を受け取ることができるサービスを提供しています。ASP最大手です。

登録は無料なので、登録してどういった商品があるかを見てみることをオススメします。

商品数が膨大なのと、これをどうやって紹介するんだと最初に途方に暮れます。

以下のバナー広告をクリックするとA8.netの公式サイトで、審査なしで登録が行えます。


自分で商品やサービスを申し込んで、紹介料がもらえるセルフバックを試して、紹介システムのイメージを掴むのがいいと思います。

セルフバックは紹介記事がなくてもASPのサイトから申し込みができます。

クレジットカードやETCカードの申し込みで、それぞれ5,000円。U-NEXT31日間無料トライアルで1,500円など。

私も無料トライアルといくつか申し込んで紹介料をもらいました。

リアルな店舗で友達を紹介して、紹介料や割引券などをもらう感覚と同じですね。

個人の技術系ブログに向いているアフィリエイトの商品

以下は、A8.netに存在する商品やサービスの一例です。光回線などは紹介料が2万円以上と高いですが競合が強すぎて、今から参入しても勝ち目は低いです。

私も試しに紹介していますが、全然売れません。(マグレでも発生しません)

VPNなどITの知識がないと一般の人には説明が難しいサービスなどが適していると思います。(個人的にも利用して紹介してみたい)

他にもプログラミングスクールも多数あり、自分の得意分野にあったプログラミングスクールを狙い撃ちができます。

ただし、大手サイトが参集しているので、「プログラミングスクール おすすめ」などの収益に直結するキーワードで上位表示はほぼ不可能です。

ある分野に特化した特化型にして絞る必要があります。

例えばPythonが得意なら、Pythonに特化したプログラミングスクールを狙って、Pythonノウハウの記事をある程度作成し、そこからPythonに強い、またはPythonに特化しているプログラミングスクールを紹介するなどの流れです。
(クラスター記事構成と呼ばれているものです)

プログラミングスクール、そのものの紹介記事では検索上位を取るのは難しいので、ノウハウでサイトのパワーを強めて検索上位を確保し、プログラミングスクールの紹介記事に内部リンクで流します。


技術ブログで収益を上げるには記事内容と紹介商品をうまく絡める戦略が必要です。

Amazonや楽天の物販系アフィリエイト

物販アフィリエイトは、もしもアフィリエイトに登録して始めるのがおすすめです。

Amazonも楽天ももしもアフィリエイト経由で登録申請が可能です。

(1) もしもアフィリエイトに登録
(2) ログインして「Amazon.co.jp」で検索
(3)「提携申請する」ボタンから申請する

これだけです。

Amazonの公式サイトから審査を通すよりも、もしもアフィリエイト経由の方が審査が通りやすい。(私があとから知りましたが)

アマゾン本家(Amazonアソシエイト)では、申し込みをした時点から180日以内に3件以上の実績をあげる必要があります。

見事に1回目の180日では3件の実績なしでダメでした。2件でした。

アフィリエイト初心者で180日以内に3件実績とか結構「無理ゲー」です。

本気でアマゾンを攻略する場合、直接Amazonアソシエイトに申請したほうがいろいろな情報が管理画面から確認出来て売り上げの推移など分析しやすいです。

Amazonアソシエイト・レポートの使い方の記事を参照ください。

Amazonアソシエイト・レポートの使い方。疑問も解決ブログでAmazonの商品を紹介している方は、クリック数やどの商品が売れているか確認したいですよね。 Amazonアソシエイトのレ...

今ではこんな感じです。Excel形式で出力した表示例です。
いろいろな種類の商品が売れているのは、紹介した商品以外も紹介リンクをクリックされた後に24時間以内に購入されたものも売り上げの成果になります。

ついでに紹介した以外の高額商品が購入されることがあります。

技術ブログを2年以上やってきた感想(見解)

私が技術系ブログを2年以上やってきた個人的な見解です。

ブログの運用スタイルに関しては、いろいろな考えの人がいますが、大きくは外れていないと思います。

技術の内容に特化しすぎると売る商品がなく、記事の広告がGoogleアドセンスのみとなり、アクセス数を大きく稼ぐ必要が出てきます。

Googleアドセンスだと、おおよその目安(平均値)ですが、月1万PVでクリック率が1%だと100クリックが発生し、1クリック30円だとして月3,000円になります。

よって、月3万円を稼ぐには、月10万PVが必要になります。

初心者が月10万PVを目指すのはツライです。いろいろネタがあって記事が書けるのであれば問題ありませんが、いきなり10万PVを目指すのは挫折しそうです。

ステップ1:
初心者の頃(1万PV以下)は、IT系の技術ノウハウのブログとし、自分が書きたいものや書けるものを書いて、Googleアドセンスとアマゾンや楽天の物販での収益を上げる。

50記事ぐらい書くと、ブログの運営にも慣れて、アクセスを集めやすい記事の傾向などが分かってきます。

ステップ2:
その後、ブログ自体に慣れてから、ASPの高額報酬の技術系の商品(プログラミングスクールやIT転職など)に手を広げるのがいいと思います。

慣れた後に別の特化ブログサイトを立ち上げて、記事を分けて書いてもいい。

ASPの商品は、エンジニアがいきなり高額な商品を紹介する難しさがあります。

最後に(収益に関して)

収益に関しての詳細については、以下の記事にまとめています。

【データ公開】技術ブログで収益化。個人で月○万円稼ぐITエンジニアのブログ運営方法と収益内訳技術ブログは、ITエンジニアが個人でできる魅力的な副業になります。 自分が学んだことや経験したことをブログに書くことで、自分の知識...