ライフ

座椅子 MTG Style PREMIUMはオフィスチェアに不向き(MTG Style Standardと比較)

*記事内に商品プロモーションを含む場合があります

長年、腰痛緩和のために使ってきた座椅子「MTG Style Standard」を五年使って表面が少し傷んできたので買い替えました。

思い切って 2.5万円以上するMTG Style PREMIUM を買って失敗したので紹介します。

商品自体の問題ではなく、私の用途に合わなかっただけなので、用途に合ったものを選択しましょう。

私は10年近く坐骨神経痛で、腰、お尻が痛い状態で、1日9時間座って仕事をしている感じです。

椅子の上で使用する座椅子を探す

週1日出社の週4日在宅勤務で座りっぱなしの仕事なので、イスに関しては非常に神経を使っています。

表面が少し傷んできたので買い替えを検討し、MTG Style PREMIUM はもっといいのではないかと思い、購入しました。

以前から使っている「MTG Style Standard」

MTG Style PREMIUMを購入。

結論は、MTG Style PREMIUM はオフィスチェアには不向きです。

MTG Style PREMIUMとStyle Standard サイズ感の違い

サイズの大きな違いがあります。

PREMIUMなクッションに包み込まれていい感じになるかと思っていましたが。。


MTG Style PREMIUM はオフィスチェアには不向きな理由

クッションが厚すぎて、前方に押されて不安定になります。

①クッションが厚すぎて弾力もあるので前に押される

②前に押されるので足がずり落ちて不安定になる。

ぶ厚すぎる。。。

また、クッションの表面がさらさらしているので押されて滑りやすく、いつも座り直す必要があり、非常にストレスが高い。

また、不安定なので腰が痛くなり、私には全然合いませんでした。

MTG Style PREMIUM が向いているケース

・オフィスチェアのように背もたれがない場合

・ソファーなどのように、お尻をのせる座面が広い場合

現在、ソファーの上において使っています。

後ろがない、もしくは後ろの幅に余裕がある場合に適していますね。

理学療法士推薦 姿勢矯正 骨盤サポートチェア

Amazonや楽天で座椅子を探すと、こういった商品は、MTG Standardより安く、よさそうなので買ってみました。

なんかパクリ感はありますが、こういうやつです。

材質が硬くクッション性がないので、腰の痛みが悪化し、1時間も座っていられませんでした。
返品対象にならないようなので、ハードオフとかに売るしかなさそうです。

MTG Style Standard は、柔軟性もあって適度に捻じれるので負荷を分散してくれます。
MTGの欠点は、夏場に触れることですね。

まとめ

こういう商品は実際座ってみないと分からないのがきついですね。

結局、もともと使っていた「MTG Style Standard」の最新版に買い換えることになりました。。

ちなみにMTGの椅子はたまに病院やマッサージ店などに置いてある場合があります 。