布団のお尻のあたりが凹んで腰痛がひどくなり、マットレスを探して見ました。
今回購入したのは、高弾性マットレスの「SLEEPMADE マットレス」です。
トゥルースリーパーも検討していましたが、2万円以上と値段が高いのと、いい評判も悪い評判も同じぐらいあり、判断が難しいので購入はやめました。
1万円以内で腰痛軽減に効果がありそうだったので買ってみました。
(8,000円ぐらいなら多少失敗しても許せるかなと)
SLEEPMADEマットレスとは
高弾性マットレスという初めて聞く用語ですが、
高反発マットレス以上にしっかりと身体を支えながら、低反発マットレスのようなやわらかさを実現したものらしいです。(あまりよく分かりませんが)
日本製の高品質ウレタンを使用し、日本国内で製造されています。
1年保証付き。(どの範囲は分かりません)
耐用年数は5~8年
アマゾンの評価は以下です。
さくらの評価も含まれていると思いますが、低評価が少ないですね。
6,357 件(2022年2月時点)も評価があれば、ある程度信用できると思います。
私の使用環境
身長180センチメートル、体重65Kg。(やせ型)、腰痛持ち。
フローリングの床に以下のように重ねています。
・薄い敷パッド
・SLEEPMADE
・綿の布団
・固めのマット


使ってみた感想
臭い
「最初はウレタン特有のにおいがする場合がある」というような記載があるのですが、全く気になりませんでした。
数日経つと自然に無臭に近くなるようです。
朝に腰が痛くない
朝方に腰が痛くて目が覚めることが多かったのですが、だいぶ緩和されました。
これで、痛みがゼロになるような奇跡はおきませんが、痛みの感覚的には20%以下に改善されました。
私には結構、腰痛改善の効果が出ています。
かなり暖かい
このウレタンマットは寝るときに冷たくなく、敷きパッドと組み合わせることでかなり暖かいです。
(何を敷かずにそのまま寝ると少しザラザラしています)
朝方に底冷えしていたのが解消されました。断熱効果もあるのかな。
収納しずらい(欠点)
ベットや敷きっぱなしの人には関係ありませんが、
もともと折りたためるようなものではないので、布団派の私には、収納しずらいです。
壁に立て掛けられません。(くにゃとなります)

ベランダに干せない(欠点)
反発がいいのでベランダに干せないです。
「ふとんばさみ」を使うると、徐々に滑って外れてしまいます。
風を受けやすいので、そのまま掛けていてもすぐに落ちてしまいます。
たまに日が当たる窓際においています。
私が購入したのは
「シングル」-「高弾性1層タイプ(4cm)」です。
まとめ
もっと早くこの商品に気が付けばと思いました。
腰痛は冬が一番つらいので腰痛緩和でき、おまけで暖かいのはラッキーでした
この類の商品は、使い方(ベッドや布団など)と体形などで、気持ちよさは変わると思うので
実際の商品選択は難しいですね。